 ☆表札は家のオブジェ☆ 表札は家の風格を表し、住んでいる人の個性を表すので、表札の表情により玄関の雰囲気が大きく変わります。 近所を散歩していると仕事柄 家の表札を観察してしまいますが、家それぞれの個性が出ていると思います。手作りでその家に住んでいる人の雰囲気が現れている表札、年季が入って朽ちて名前が消えかかっている表札、ポストにシールを貼っているだけの表札など色々あり面白いと思います。 玄関に入るとまず目に入れるのが表札ですので、家のシンボルオブジェといってもよいと思います。
|

☆木象嵌で制作☆
パイン集成材を彫り込み、そこへ無着色で自然色を生かした木を緻密に切り取り嵌め込んだ文字です。
自然な木の色をそのままで表現するので、木の模様が現れとても味わい深い表札となります。
☆5日かけて浸透塗装☆
無色透明のさらさらした樹脂塗料を浸透硬化させるので、水に強く細菌や害虫の侵入を防止します。つや消しの仕上がりになります。
また、浸透塗装と象嵌制作だから表面の汚れや傷が付いた場合でも、サンドペーパーで削ると新品と同程度まで再生します。色入れの表札ではできませんね。
■木:パイン集成材にエンジュの大きい文字、色々素材(朴、パドック、桜、ウオールナット)の小さい文字
■フォント:行書体と隷書体
■デザインは:1.縦と横
■表札ののサイズ:横180mm×縦120mm×厚18mm
※デザインやサイズなどご希望がある場合はお気軽にお問い合わせ下さい。